はじめに

こんにちは!TC3 AIチームの梅本です。
この度GigCometのversion 0.2を公開しました!
今回のアップデートではアイデアをより具体的に扱うことが出来る機能を中心に実装しています。

3月中旬に公開いたしましたGigCometですが、たくさんの方にご利用いただきフィードバックも多くいております。みなさまの開発における生産性向上を目指して、これからもアップデートを続けていくのでよろしくお願いします!(忌憚ないフィードバックもお待ちしております!)

リリースノート

  • マルチアクター型LLMによる要件深堀り機能:AI同士がディスカッションをおこない、アイデアを任意のストーリーでブラッシュアップさせる機能
  • AIタスク分析機能のアップグレード:より正確な価格見積り、分析の高速化を実現
  • 個別タスクの具体化:作成された個々のタスクをより具体化することができます
  • おすすめTopcoderユーザーの提示:あなたのプロジェクトに適しているTopcoderユーザーをレコメンドします(TC3にご連絡いただければ実際に依頼もすることができます!)
  • 類似コンテストの表示:あなたのプロジェクトに類似しているTopcoderコンテストを表示します。これによってどのようなコンテストが開催されどのような結果だったのかが簡単にわかります。

機能詳細のご紹介

マルチアクター型LLMによる要件深堀り機能(AI同士がディスカッション)

今までのAIチャット相談ではユーザーのアイデアをプロジェクトシートという形にまとめていましたが、どうしても具体化しきれないという問題がありました。例えば営業の通話データを分析して売上向上をするというアイデアがあった時に、AIチャット相談のUIでは面倒で入力しきれない内容(例えば文字起こしデータの収集方法)や、まだ自分自身でも考えが至ってないシステムの具体的な機能をAI同士がディスカッションし合い、より具体的なものへと自動的に進めていくことが出来ます。本機能では、マルチアクター型のLLMを採用しています。

個別タスクの具体化

今までの機能ではプロジェクトシートに基づいてタスクをざっくり作成していましたが、それでは実際のプロジェクトへ進めるには不十分でした。今回のアップデートによって実際に進めることが出来るレベルのタスク内容を出力することが出来ます。

おすすめTopcoderユーザーと類似コンテストの提示

今までのGigCometではタスクの作成まで出来ていましたが、そこからTopcoderを活用した開発までつながる機能はありませんでした。プロジェクトシートに類似したコンテストやプロジェクトシートにぴったりのTopcoderユーザーを見ることが出来るので、もし社内に開発を進める人材がいなければオンデマンドでいつでも活用することができます。

おわりに

GigCometは現在アーリーアクセス版を展開しています!是非一度お試しいただき、フィードバックなどいただけると嬉しいです。

また、現在TC3ではGigCometを活用頂けるパートナー企業様を探しています。AI開発、ソフトウェア開発における効率化に興味がある方はぜひお声がけいただけると幸いです。

GigCometデモ版

GigCometのサービス内容詳細については特設サイトや、以下フォームより資料をご参照ください!